SX-4の中古車市場での買取相場や下取り・買取で査定してもらう時に注意すべきポイントなどSX-4の売却に関わる情報ほかモデルチェンジなどSX-4についての情報ページです。
SX-4の買取相場
スズキのクロスオーバーSUVモデルである「SX4」。現行モデルの正式名称は「SX4 S-クロス」であり、日本市場では2015年2月に発売になったばかりです。当然ながら買取相場などは不明で、今後しばらくは売却するユーザーも少ないでしょう。当時は欧州各国での販売のみでしたが、待望の国内販売が実現してファンも歓喜したことでしょう。
とはいえ査定事情に関してはまだ不明なSX4 S-クロス。発売されたばかりの車ということで、一定期間は高額査定が待っているでしょう。先代以上に趣味性が強くなった印象がありますね。SUV系は中古車市場でも人気がありますが、S-クロスに関しては今後の動向次第と言えるでしょう。
前モデルの買取相場
初代SX4は2006年から2014年のおよそ8年間販売されていました。当時は5ドアハッチバックと4ドアノッチバックセダンの二種類のボディが用意され、独自の大きさやスタイリングも特徴となっています。その点からどちらかというと個性的な車という見方が強いでしょうか。一般的な大衆性よりも、やや拘った層からの指示が多いと言えそうです。
そうした車の場合はいかに新しいかや走っていないかよりも、車そのものの状態が重視されやすい傾向にあります。もちろん年式と距離も査定額を左右する項目ですが、SX4を欲しがるようなマニア層からすれば見た目や性能の良さが大事なポイントになるのです。
SX4をそのような車と判断するかは業者によっても異なります。一般的な下取りではまずそうした価値は見出されないでしょうから、買取専門を含めて売却先を探した方が良いでしょう。大衆的な人気は正直高くありませんが、一部のコアなファンからは評価が高いと言われているSX4。ただし、セダンはほとんど見かけないのでハッチバックよりも期待は下がるかもしれませんね。
参考相場表
1.5G | 12年 | 71万円 | 13年 | 79万円 | 14年 | 89万円 |
---|---|---|---|---|---|---|
1.5XG | 12年 | 74万円 | 13年 | 77万円 | 14年 | 95万円 |
1.5G(4WD) | 12年 | 87万円 | 13年 | 90万円 | 14年 | 108万円 |
1.5XG(4WD) | 12年 | 89万円 | 14年 | 93万円 | 14年 | 111万円 |
1.5F | 07年 | 26万円 | 08年 | 29万円 | 09年 | 37万円 |
1.5XF | 07年 | 27万円 | 08年 | 33万円 | 09年 | 38万円 |
SX-4の特徴とモデルチェンジの推移
乗用車としてだけでなく、競技用車両としても活躍していたスズキのSX4。初代はフィアットと共同開発されているものの、生産拠点やエンジン、プラットフォームなどスズキベースが多いことから車自体はスズキのカラーがよく出ているモデルになります。ハッチバックとトールワゴン、SUVとそれぞれのテイストが盛り込まれた独自の車としても話題になりました。
欧州、北米に続き国内でも販売が開始されます。日本仕様車は1.5Lと2.0Lの二種類で、FF及びパートタイム4WDが用意されます。トランスミッションは全車4速ATを設定。海外仕様では5MTも用意されていました。
2007年にはセダンモデルとなるSX4セダンと追加。1.5LのFF仕様のみが用意され、フロントバンパー及びグリルが専用デザインとなっています。ボディカラーにも専用色である「ノクターンブルーパール」がラインアップされました。
SX4の2代目モデルが発表されたのが2013年。以前発表されたコンセプトカー「S-Cross」を市販向けに仕上げたモデルとなっています。車体寸法とホイールベースを拡大してCセグメントとなり、5ドアモデルのみのラインアップに。先代に比べてオフロード色を強めながら、スタイリッシュな街乗り用としてもおしゃれな車に転身しました。
4WDシステムには新開発となる「ALLGRIP」を採用しています。電子制御のシステムをベースとし、2WD走行と4WD走行を状況に応じて切り替える「AUTO」、加速や減速で切り替えを行い旋回性を高める「SPORT」、雪道やアイスバーン走行に適している「SNOW」、ぬかるみなどからの緊急脱出に有効な「LOCK」の4種類のモードを搭載しています。